![優雅に大人の時間を楽しむ 野尻湖グリーンタウン](../images/img03.jpg)
被災地の『子供を支援する活動』に参加するボランティアを募集します。
東日本大震災被災地の児童を信濃町に招く『子どもリフレッシュ交流事業』に野尻湖グリーンタウン有志も参加します。
震災被災地の復興を支援するNGO団体と野尻地区青少年育成会の共同活動に、野尻湖グリーンタウン有志も地元のタケウチ建設と提携して
スノーモービル乗車体験を提供する企画です。
石巻の児童と信濃町の児童、そしてNGTの有志の家族が一緒になって、黒姫スノーパークのゲレンデをスノーモービルで駆け巡ったり、雪の上での暖かい食べ物の提供などで大いに楽しみたいと思います。
このイベントを支援し、ともに楽しむ仲間に参加しませんか?
実地日時 平成24年4月1日 13:00?15:30
場所 黒姫高原スノーパーク 前山スマイルハウス前(貸し切り)
野尻湖グリーンタウンのテント3張りが目印です。
連絡先 NGT神山ロッヂ ℡ 026-258-2221 今井代表
お子様やお孫さんのスノーモービル体験乗車も可能です。(インストラクターがつきます)
(スノーモービルは10台程度 出勤します)
スノーモービル体験の支援活動だけではなく、協賛金(ご寄付)でのご支援もお願いいたします。
参加・支援のお申し込み、お問い合わせはNGT事務局まで
NGT有志代表 伊藤治麿(松風台北)
野尻湖グリーンタウン夏祭り風景
野尻湖週間終わる!!
10日のテニス大会、水辺の遊び、水泳大会と続いた野尻湖週間も13日の恒例の打ち上げ花火をもって終了いたしました。特にメインの『お祭り』は330名もの参加者があり、ポン菓子の製造・販売、ジャズバンド「ホットブリザード」の生演奏などが用意されており、例年にない盛り上がりを見せました。フリーマーケット、焼きそば、焼きとうもろこし、おこわ、シチューなどの出店、たこ焼きの販売などもありました。これまでのゴザに代えて今年新規に用意した白いスタッフチェアーやテーブルも好評でした。参加者、出演者、 お手伝いのみなさまご協力ありがとうございました。
サバイバルご飯の炊飯体験会・東日本大震災支援バザー・放射線の勉強会
野尻湖グリーンクラブの今年のゴルデンウィーク期間の各行事は、東日本大震災の影響で中止となりましたが、連休中日の5月4日神山ロッヂでは会員有志らによる「サバイバル体験会」や「バザー」などが開かれました。サバイバルご飯の炊飯体験会・東日本大震災支援バザー・放射線の勉強会
?
?
グリーンクラブの秋の行事開催
グリーンクラブの秋の行事を10月10日に行いました。前日の雨天にもかかわらず皆さまの心がけが良いせいか当日は薄日が差すさわやかな天気に恵まれました。コスモス園からの迎えのバスで出発して黒姫山スキー場のリフトに乗り、山頂付近から眺める野尻湖は大変素晴らしかったです。
散策を楽しみながらコスモスを摘み、ビール、ソフトドリンク付きの昼食をおいしく頂きながら、皆さま歓談しました。
① 山頂から野尻湖を眺める ② 山頂の鐘が鳴り響きます
③ 参加役員の顔ぶれ ④ コスモスに囲まれて
⑤ 大きな毒キノコ ⑥ クラブメンバーの昼食会の指定席
⑦ 昼食会を楽しみながら歓談
NGC「夏のお祭り週間」今年もにぎやかにイベント開催
~酷暑に無縁の高原の夏、延べ約650人の会員らが参加~
?? 野尻湖グリーンクラブ(NGC)恒例の「夏のお祭り」が今年も8月12日から15日まで行われ、メイン会場のクラブハウス神山ロッヂをはじめ、野尻湖畔やテニスコートなど各地のNGCイベント会場には期間中延べ約650人の会員が集まり、それぞれに野尻湖と高原の夏を満喫しました。
詳細は、『NGC「夏のお祭り週間」今年もにぎやかにイベント開催』 をご覧ください。
野尻湖グリーンクラブ夏の行事が開催されました。
8月12日から15日にかけて野尻湖グリーンクラブの夏の行事が開催されました。
12日(木)には、赤倉ゴルフコースにてゴルフコンペが開催されました。あいにくの天気でしたが、11名の参加で楽しいゴルフが出来ました。優勝は、桶谷さん(清明台)ベストグロスは、狐久保の小室さん(84)でした。
また、13日(金)には、黒姫テニスコートにてテニスを楽しむ会が19名の参加で開催され、優勝は、本間さん(美山郷)でした。
さわやかな高原のテニスコートでゲームをして気持ちの良い汗をかきました。その後はビール・ジュースと南米風のランチで会話も楽しく盛り上がりました。
その他の行事は、追って掲載する予定です。
北国街道・野尻宿の歴史散歩
10月11日(日)北国街道・野尻宿の歴史散歩が開催されました。
神山ロッヂに8時半に集合し、バスで安養寺に移動、安養寺で地元の中勘助研究家池田充さんから「銀の匙」執筆当時のお話を伺う。水戸口公園でカナダから新種のトウモロコシ、アスパラ、ルバーブ等をこの地にもたらしたが洞爺丸事件で亡くなり三浦綾子の「氷点」のモデルになったといわれる宣教師A.R.ストーンの碑、野尻湖支館で中勘助の「ほほじろの声」の詩碑を見る。北国街道に戻り野尻の宿場や伝九郎用水の話をご子孫の池田辰夫さんから伺う。川東道の道標、夭逝の画家野田英夫の画碑の由来について坂本屋さんのご主人池田和雄さんから説明を受ける。身近なところにも歴史遺産が残っていることに気づかされるとともにゆかりのある地元の方々から貴重なお話を聞くことができた有意義な1時間半のミニ歴史散歩でした。
北国街道と野尻宿をアピール
~野尻一里塚公園開園一周年記念祭~
昨年秋にオープンした野尻一里塚公園の開園一周年記念祭が10月11日(日)に行われ、会場の同公園には野尻湖グリーンクラブの会員や信濃町の町民など約150人が集まり、記念式典や青空教室、記念植樹などに参加して開園一周年を祝いました。
この野尻一里塚公園は野尻湖グリーンタウンが所有する「旧テニスコート」と同コートに隣接する信濃町の文化財「野尻一里塚」史跡を同時に整備、同クラブの会員や同町民、観光客らに北信州の歴史空間の一つとして楽しんでいただこうと平成20年11月23日にオープンしました。
野尻一里塚公園の開園一周年記念祭PDFファイル
野尻湖グリーンクラブ夏のお祭り週間、今年もにぎやかに
のべ600人のNGC会員らが参加
野尻湖グリーンクラブ(NGC)恒例の「夏の行事」が今年も8月13日(木)から16日(日)まで4日間にわたって繰り広げられ、野尻湖での水泳大会や競歩大会、夏のお祭りなどにのべ約600人のNGC会員らが参加しました。
今年の夏は梅雨明け後の天候不順などで空模様が心配されましたが、NGCの夏祭り週間が始まるころには本格的な夏空が戻りムードは絶好調。メイン行事「夏のお祭り」が行われる15日は、午後1時半からの「子供と遊ぼう」、同3時からの「フリーマーケット」などの催しに早くから大勢の会員らが集まりました。午後5時のお祭り開始時には約350人の会員らが会場のロッヂ前お祭り広場を埋めつくし、信濃町の同好の皆さんが演じる勇壮な「黒姫龍神太鼓」の演奏に聞き入っていました。また、子供たちに人気のビンゴゲーム大会では、景品の「折りたたみ式自転車」や「キーボード」「テント」などが出るたびにあちこちから歓声が上がっていました。
![ブログ投稿画面](../images/btn_post_l.png)
ライブカメラ
野尻湖グリーンタウン神山ロッヂに設置されたカメラからの3分ごとのライブ映像
![](../img_camera/image_test.jpg)
美山ライブカメラ
野尻湖グリーンタウン美山ロッヂに設置されたカメラの映像
![](../miyama-cam-shot.jpg)
ブログカテゴリー
- 今日の野尻湖 (137)
- 堀辰雄の野尻湖訪問 (1)
- ニュース (177)
- お知らせ (117)
- 地域情報 (270)
- イベント情報 (66)
- イベント・行事報告 (58)
- メール投稿 (4)
- 未分類 (12)
年月アーカイブ
- 2024年11月 (6)
- 2024年10月 (1)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (2)
- 2024年6月 (3)
- 2024年5月 (3)
- 2024年4月 (1)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (6)
- 2023年11月 (18)
- 2023年10月 (11)
- 2023年9月 (7)
- 2023年8月 (4)
- 2023年7月 (8)
- 2023年6月 (4)
- 2023年5月 (6)
- 2023年4月 (9)
- 2023年3月 (6)
- 2023年2月 (9)
- 2023年1月 (12)
- 2022年12月 (12)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (5)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (6)
- 2022年5月 (5)
- 2022年4月 (8)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (4)
- 2021年12月 (6)
- 2021年11月 (5)
- 2021年10月 (4)
- 2021年9月 (4)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (5)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (6)
- 2020年5月 (7)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年1月 (5)
- 2019年12月 (7)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (4)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (10)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (2)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (2)
- 2017年11月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (3)
- 2016年11月 (1)
- 2016年7月 (2)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (4)
- 2016年4月 (3)
- 2016年1月 (3)
- 2015年11月 (2)
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (1)
- 2014年11月 (1)
- 2014年9月 (1)
- 2014年7月 (1)
- 2014年6月 (3)
- 2014年5月 (3)
- 2014年4月 (1)
- 2013年5月 (1)
- 2012年12月 (1)
- 2012年10月 (1)
- 2012年9月 (1)
- 2012年8月 (1)
- 2012年7月 (4)
- 2012年6月 (1)
- 2012年4月 (4)
- 2012年3月 (5)
- 2012年2月 (4)
- 2012年1月 (3)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (3)
- 2011年10月 (7)
- 2011年9月 (6)
- 2011年8月 (6)
- 2011年7月 (10)
- 2011年6月 (3)
- 2011年5月 (1)
- 2011年3月 (2)
- 2011年1月 (1)
- 2010年12月 (1)
- 2010年11月 (1)
- 2010年10月 (4)
- 2010年9月 (2)
- 2010年8月 (2)
- 2010年5月 (6)
- 2010年4月 (2)
- 2010年3月 (2)
- 2010年2月 (3)
- 2010年1月 (3)
- 2009年11月 (4)
- 2009年10月 (3)
- 2009年8月 (3)
- 2009年6月 (1)
- 2009年5月 (2)
- 2009年4月 (2)
- 2009年3月 (1)
- 2009年2月 (1)
- 2009年1月 (4)
- 2008年12月 (5)
- 2008年11月 (1)
- 2008年10月 (6)
- 2008年9月 (3)
- 2008年8月 (5)
- 2008年7月 (7)
- 2008年6月 (2)
- 2008年5月 (6)
- 2008年4月 (2)
- 2008年3月 (2)
- 2008年2月 (2)
- 2008年1月 (8)
- 2007年12月 (2)
- 2007年11月 (5)
- 2007年10月 (1)
- 2007年8月 (9)
- 2007年5月 (1)