
幻の滝 『樽滝』落水!と馬曲温泉
木島平村
幻の滝『樽滝』を見に行きましょう!
年1回(春)しか姿を現さない幻の滝。
高さ50mの岩盤を流れ落ちる滝の美しさを
ご覧ください。
日時:毎年5月8日 8時30分~16時まで
場所:木島平村上木島
(国道403号線山ノ内方面へ向かう途中)
注意:周辺には駐車場がありませんので、
当日は路上駐車となります。
詳しくは以下のリンクよりご覧ください。
樽滝 | 木島平村 公式ウェブサイト | 自然劇場木島平 (kijimadaira.lg.jp)
いいやま菜の花まつり
飯山市
第40回菜の花まつり(飯山市)は2023年5月3日、4日、5日の3日間で開催します。
開催場所 飯山市 菜の花公園
開催イベント
・野だて(お茶席) 10時~15時
※菜の花に囲まれ味わう抹茶と飯山銘菓!
・菜の花商店街 10時~16時
・交流都市ブース 10時~16時(3日・4日)
※富山県魚津市 石川県七尾市が観光PR 特産品販売!
5月5日は『アルクマ』が来るよ!
詳しくは以下のリンクよりご覧ください
出典:菜の花まつりに長野県PRキャラクター「アルクマ」が登場します! | いいやま菜の花まつり 公式ホームページ 長野県飯山市 (iiyama-nanohana.jp)
お帰りは 道の駅 『花の駅 千曲川』へ!
※木島平産のコシヒカリ
※こごみ、野沢菜のとうたち菜、たらの芽、アスパラ、
🥕雪の下にんじん
※笹ずし
詳しくは以下のリンクよりご覧ください
出典:道の駅 花の駅 千曲川 (chikumagawa.net)
にのくらマルシェ こどもまつり 
にのくらマルシェが開催!
5月4日 10:00~15:00
◇縁日(わたあめ・射的・輪投げ・スーパーボールすくい
・ヨーヨー釣りなど)
◇キッチンカーがやってくる!
◇体験!はたらくくるまにのってみよう!
【期間限定】
チェントットジェラー『母の日』限定フレーバー
マルシェ隣のチェントットジェラートでは、
5月1日より母の日 キャンペーンを開催します!
↓詳しいアクセスはこちらのリンクよりご覧ください。
産直マルシェ | にのくらマルシェ (ninokura.net)
いいづなまち花めぐり2023
味覚めぐりも同時開催
いいづなまち花めぐり2023が開催されています。
今年は例年になく早く咲き始めています。
お花は4月中に散ってしまうかもしれませんが
味めぐりがあります!
春しか味わえない「フキノトウ」を使ったパンやピザなど
花より団子をお楽しみください。
<4月8日~5月14日>
むれ水芭蕉 4月中旬~4月下旬
丹霞郷の桃花 4月下旬~5月上旬見頃
ニュートンりんご並木 5月上旬~5月中旬見頃
いいづなまち花めぐり&味めぐりデジタルスタンプラリー2023
4/8(土)~5/14(日)まで開催。スタンプ3つ集めると
町内味めぐり参加店などで使えるクーポン券先着50名様にプレゼント
クーポン券の引換は牟礼駅併設の飯綱町観光協会事務所まで。
水曜定休日・12:00~13:00昼休憩です。
出典:飯綱町観光協会 ↓以下のリンクよりご覧ください。
サンクゼールの丘 第3回チャペルコンサート
サンクゼールの丘 第3回チャペルコンサート
6月10日(土)サンクゼールの丘チャペル
・第1回14時開演(13時半開場)
・第2回15時半開演(15時開場)
チケット申込 入場料:各回500円(入替制)
問合 090-9309-4354
サンクゼールレストラン タイアップメニュー
英国風アフタヌーンティー/3,600円(2人分)
(本コンサートのチケット提示でさらに200円off)
15:00受付開始 15:30スタート
※3日前までにレストランに直接ご予約ください。(限定30名)
℡026-253-8070
管理事務所にもパンフレットがありますので、お寄りください。
大人のピアノ童話の森 ♬
大人のピアノ童話の森 無料体験会のご案内
5月21日 10:00-12:00
信濃町総合会館 ℡ 026-255-3135
講師:末高明美
まもなく資源物の回収を再開します!
まもなく冬期間閉鎖していた町処分場が始まります。
4月21日(金)より資源物の回収を再開致します。
資源物を出される際は分別にご協力ください。
資源ごみの処分で不明な際は、事務所までお問合せ下さい。
☆2023-2024定休日年間カレンダーは下記より確認できます☆
定休日年間カレンダーと営業時間外割増料金
繁忙期を除く毎週水曜日及び12月31日、1月1日は
定休日になります。
☆営業日 営業時間8am―5pm 通常料金
営業時間外5pm―10pm (翌)6am―8am +2,000円
深夜時間 10pm―6am +4,000円
☆定休日 8am―5pm +3,000円
営業時間外5pm―10pm (翌)6am―8am +5,000円
深夜時間 10pm―6am +7,000円
「ご来荘・ご帰荘」の予定が決まり次第、
お早めに事務所までご連絡を宜しくお願い致します。
第23次 野尻湖ナウマン象化石発掘
3月18日~27日まで野尻湖発掘が行われております。
発掘作業を目の前で見学もできるそうです
※見学には受付が必要
詳しくは野尻湖ナウマンゾウ博物館 野尻湖発掘調査団事務局までお問合せください。
日本海大漁 浜汁まつり
新潟県糸魚川市能生の<道の駅マリンドーム能生>では、
浜汁まつりが開催されます。
浜汁販売(3/25.26)
9:00~16:00
かに食べ放題(3/26)
9:30~11:00(受付)
11:30食べ放題開始
鮮魚競市(3/26)
13:00~14:00
かに漁船クルージング(3/25)
午前の部受付9:00~
午後の部受付12:00~
出典:道の駅「マリンドリーム能生」
詳しくは以下のリンクよりご覧ください。
日本海大漁浜汁まつり2023 道の駅マリンドリーム能生 新潟県 糸魚川市 能生 日本海のベニズワイガニ直売所 (marine-dream.net)

ライブカメラ
野尻湖グリーンタウン神山ロッヂに設置されたカメラからの3分ごとのライブ映像

美山ライブカメラ
野尻湖グリーンタウン美山ロッヂに設置されたカメラの映像

ブログカテゴリー
- 今日の野尻湖 (137)
- 堀辰雄の野尻湖訪問 (1)
- ニュース (178)
- お知らせ (118)
- 地域情報 (271)
- イベント情報 (67)
- イベント・行事報告 (58)
- メール投稿 (4)
- 未分類 (12)
年月アーカイブ
- 2025年3月 (2)
- 2024年11月 (6)
- 2024年10月 (1)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (2)
- 2024年6月 (3)
- 2024年5月 (3)
- 2024年4月 (1)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (6)
- 2023年11月 (18)
- 2023年10月 (11)
- 2023年9月 (7)
- 2023年8月 (4)
- 2023年7月 (8)
- 2023年6月 (4)
- 2023年5月 (6)
- 2023年4月 (9)
- 2023年3月 (6)
- 2023年2月 (9)
- 2023年1月 (12)
- 2022年12月 (12)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (5)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (6)
- 2022年5月 (5)
- 2022年4月 (8)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (4)
- 2021年12月 (6)
- 2021年11月 (5)
- 2021年10月 (4)
- 2021年9月 (4)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (5)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (6)
- 2020年5月 (7)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年1月 (5)
- 2019年12月 (7)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (4)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (10)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (2)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (2)
- 2017年11月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (3)
- 2016年11月 (1)
- 2016年7月 (2)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (4)
- 2016年4月 (3)
- 2016年1月 (3)
- 2015年11月 (2)
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (1)
- 2014年11月 (1)
- 2014年9月 (1)
- 2014年7月 (1)
- 2014年6月 (3)
- 2014年5月 (3)
- 2014年4月 (1)
- 2013年5月 (1)
- 2012年12月 (1)
- 2012年10月 (1)
- 2012年9月 (1)
- 2012年8月 (1)
- 2012年7月 (4)
- 2012年6月 (1)
- 2012年4月 (4)
- 2012年3月 (5)
- 2012年2月 (4)
- 2012年1月 (3)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (3)
- 2011年10月 (7)
- 2011年9月 (6)
- 2011年8月 (6)
- 2011年7月 (10)
- 2011年6月 (3)
- 2011年5月 (1)
- 2011年3月 (2)
- 2011年1月 (1)
- 2010年12月 (1)
- 2010年11月 (1)
- 2010年10月 (4)
- 2010年9月 (2)
- 2010年8月 (2)
- 2010年5月 (6)
- 2010年4月 (2)
- 2010年3月 (2)
- 2010年2月 (3)
- 2010年1月 (3)
- 2009年11月 (4)
- 2009年10月 (3)
- 2009年8月 (3)
- 2009年6月 (1)
- 2009年5月 (2)
- 2009年4月 (2)
- 2009年3月 (1)
- 2009年2月 (1)
- 2009年1月 (4)
- 2008年12月 (5)
- 2008年11月 (1)
- 2008年10月 (6)
- 2008年9月 (3)
- 2008年8月 (5)
- 2008年7月 (7)
- 2008年6月 (2)
- 2008年5月 (6)
- 2008年4月 (2)
- 2008年3月 (2)
- 2008年2月 (2)
- 2008年1月 (8)
- 2007年12月 (2)
- 2007年11月 (5)
- 2007年10月 (1)
- 2007年8月 (9)
- 2007年5月 (1)