
野尻湖は大荒れ
連休中は穏やかな好天が続くことが多いのですが、今年は例外で、5月3日(憲法記念日)は、全国的にも大荒れだったようですが、野尻湖も強烈な南風がゴーという音とともに深夜まで吹きまくりました。湖面は、「大荒れ」という単語ではまだピンと来ないほどの荒波が一日中逆巻き、岸辺に当たる波がしぶきを上げていました。まるで海みたいで、さすがにあひるボートもウインドサーフィンもヨットも見られませんでした。弁天島の鳥居の前の防波堤に当たって砕ける波が見えるでしょうか。野尻湖周辺に足を延ばしてみては。
グリーンタウン周辺は、ちょっと足を伸ばすといろいろなものを見ることができます。例えば、少し飯綱高原の方に行けば、ちょうど咲いている可憐なリンゴの花を楽しむことができます。また、18号線を少し長野方向に進み、こずえ食堂の先を左に入れば、江戸時代に大名行列が通った北国街道があります。当時を思わせる民家の間を抜けて先に行くと、先端が少し痛んでいる当時の庚申塚があり、歴史を偲ぶことができます。どちらも組合員から寄せられた5月2日の写真です。カモシカの訪問がありました。
昨日神山ロッヂ(管理事務所)前にカモシカが顔を出しました。最近野尻湖周辺でカモシカ・イノシシ等の動物をよく見掛ける様になりました。
野尻湖もさくらが満開です。
野尻湖もさくらが満開となりました。今、野尻湖では山菜(タラノメ・コシアブラ・こごみ等)が採れ始めました。トーテムポールが新しくなりました
グリーンタウン国道入口のトーテムポールが新しくなりました。神山管理事務所にお見えになるときご覧ください。
各地区でどんど焼きが行われました
各地区で恒例のどんど焼きが行われました。正月の松飾り・しめ縄・書き初めなどを家々から持ち寄り、一箇所に積み上げて燃やすという、日本全国に伝わるお正月の火祭り行事です。どんど焼きの火にあたったり、焼いた餅を食べれば、その1年間健康でいられるなどの言い伝えもあり、無病息災・五穀豊穣を祈る民間伝承行事です。冬のクラブ行事(新年の集い)が開催されました。
新年恒例の野尻湖グリーンクラブ冬の行事(新年の集い)が開催されました。今年は、正月三が日の最後の日で、皆さん早めに帰省された関係で、参加者は少なかったですが、温かい天気に恵まれ楽しく過ごすことができました。
穏やかな新春を迎えました。
穏やかな新春を迎えました。今年の冬は平年に比べ積雪が大変少ないです。スキー場も年末に入って雪不足でオープンも心配しましたが、ここにきてある程度雪が積もりましたので、年末年始のスキーも何とか出来る状況です。写真は神山ロッヂ周辺の今朝の景色です。
野尻は今初雪が降っております
野尻は、今初雪が降っております。今朝起きると黒姫山・妙高山が白くなっておりました。午後になって平地でも雪が舞ってきました。今シーズンの初雪です。週末野尻に来られる方は、天気予報等お調べの上おいで下さい。できれば冬用タイヤに履き替えて来られた方が無難かと思います。
今、野尻湖は晩秋を迎えております。
今、野尻湖は紅葉の盛りが過ぎ晩秋を迎えております。 妙高山、黒姫山の頂上もうっすら白くなったような気がします。これから野尻湖も寒い冬を迎えようとしております。
ライブカメラ
野尻湖グリーンタウン神山ロッヂに設置されたカメラからの3分ごとのライブ映像

美山ライブカメラ
野尻湖グリーンタウン美山ロッヂに設置されたカメラの映像

ブログカテゴリー
- 今日の野尻湖 (137)
- 堀辰雄の野尻湖訪問 (1)
- ニュース (179)
- お知らせ (119)
- 地域情報 (271)
- イベント情報 (67)
- イベント・行事報告 (58)
- メール投稿 (4)
- 未分類 (13)
年月アーカイブ
- 2025年4月 (2)
- 2025年3月 (2)
- 2024年11月 (6)
- 2024年10月 (1)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (2)
- 2024年6月 (3)
- 2024年5月 (3)
- 2024年4月 (1)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (6)
- 2023年11月 (18)
- 2023年10月 (11)
- 2023年9月 (7)
- 2023年8月 (4)
- 2023年7月 (8)
- 2023年6月 (4)
- 2023年5月 (6)
- 2023年4月 (9)
- 2023年3月 (6)
- 2023年2月 (9)
- 2023年1月 (12)
- 2022年12月 (12)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (5)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (6)
- 2022年5月 (5)
- 2022年4月 (8)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (4)
- 2021年12月 (6)
- 2021年11月 (5)
- 2021年10月 (4)
- 2021年9月 (4)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (5)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (6)
- 2020年5月 (7)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年1月 (5)
- 2019年12月 (7)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (4)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (10)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (2)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (2)
- 2017年11月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (3)
- 2016年11月 (1)
- 2016年7月 (2)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (4)
- 2016年4月 (3)
- 2016年1月 (3)
- 2015年11月 (2)
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (1)
- 2014年11月 (1)
- 2014年9月 (1)
- 2014年7月 (1)
- 2014年6月 (3)
- 2014年5月 (3)
- 2014年4月 (1)
- 2013年5月 (1)
- 2012年12月 (1)
- 2012年10月 (1)
- 2012年9月 (1)
- 2012年8月 (1)
- 2012年7月 (4)
- 2012年6月 (1)
- 2012年4月 (4)
- 2012年3月 (5)
- 2012年2月 (4)
- 2012年1月 (3)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (3)
- 2011年10月 (7)
- 2011年9月 (6)
- 2011年8月 (6)
- 2011年7月 (10)
- 2011年6月 (3)
- 2011年5月 (1)
- 2011年3月 (2)
- 2011年1月 (1)
- 2010年12月 (1)
- 2010年11月 (1)
- 2010年10月 (4)
- 2010年9月 (2)
- 2010年8月 (2)
- 2010年5月 (6)
- 2010年4月 (2)
- 2010年3月 (2)
- 2010年2月 (3)
- 2010年1月 (3)
- 2009年11月 (4)
- 2009年10月 (3)
- 2009年8月 (3)
- 2009年6月 (1)
- 2009年5月 (2)
- 2009年4月 (2)
- 2009年3月 (1)
- 2009年2月 (1)
- 2009年1月 (4)
- 2008年12月 (5)
- 2008年11月 (1)
- 2008年10月 (6)
- 2008年9月 (3)
- 2008年8月 (5)
- 2008年7月 (7)
- 2008年6月 (2)
- 2008年5月 (6)
- 2008年4月 (2)
- 2008年3月 (2)
- 2008年2月 (2)
- 2008年1月 (8)
- 2007年12月 (2)
- 2007年11月 (5)
- 2007年10月 (1)
- 2007年8月 (9)
- 2007年5月 (1)